ねぇねぇ、手っ取り早く上手くなる方法ってないの?
ない!あるわけないじゃん
だよねー。でも、上手くなるコツはあるんじゃない?
コツっと程じゃないけど、シュートでここは押えておくと良いてポイントはあるよ。大したことじゃないけど
じゃーそれでいいから教えなさい
(うぜぇー)
バスケのシュートで抑えておきたいポイント
シュートは一連の動作をしっかりして行う練習を多くの人がやっています。
試合中にその動作は繰り出せるか!という点が大事です。
ただ、試合中に変わらないポイントは
・ボールを持ち上げる動作
・シュートを放つ腕と手の動作
沈み込む動作の重要性
シュートを打つ前には深く沈み込んで、パワーを貯めて打つ!というのが主流でした。しかし、今シュートに求められるのは速さです。
深く沈み込むとその分シュートは遅くなります。そのため、シュートを貰う前に少し腰を落として構えることが多くなりました。カリーなどの一流選手は既にドリブル時に腰を落として高速シュートを実現しています。
この行動からもわかるように、沈み込みはシュートを打つ際になくならない動作の一つです。
ボールを持ち上げる動作の重要性
そんなの下から上に持ち上げるだけやろ?と思う人もいるかもしれませんが、この動作はかなり重要です。
ボールを放つための力を分散させないために意識しなければならないポイントです。そのため、ボールを真っ直ぐ下から上に持ち上げる必要があります。この動作を怠るとシュートが右や左にブレたりします。
沈み込みと持ち上げる動作の有効な練習方法
練習方法を2つ紹介します。
・シュートを打ちたいところにボールを置いて拾って打つこと
・ポンプフェイクをしてワンドリブルシュートを打つこと
シュートを打ちたいところにボールを置いて拾って打つの有効性
この練習はボールを拾うことで沈み込むことをします。
ただし、これも練習です。手を抜いて沈み込む意識をしてて、腰を曲げて拾うことに意識してはいけません。ちゃんと沈み込んでから腰を曲げて拾いましょう。
そしてシュートを打ちます。
ぶっちゃけ身体を起こす動作でシュートはブレますが、いいシュートは上半身は深く前のめりになりません。ボールを拾ってからそこも意識することでいい練習になります。
ポンプフェイクをしてワンドリブルシュートを打つの有効性
ポンプフェイクをすることで、シュートを打つ姿勢を一時的に保つことになります。そのままドリブルすることで深く沈み込んでボールをコントロールすることになるので、沈み込みの有効な練習です。そして、この練習は実践にも使えるスキルです。フェイクをする時も相手を意識して左右にドリブルをしましょう。
シュートを放つ腕と手の動作の重要性
シュートはどこで打つのか。それは身体全体です!
シュートは腕の筋肉と手のスナップで打つと思っている方がいます。
はっきり言います!違います!
腕はボールに力を伝えて押し出すために動作させます。手はボールに回転をかけるために動作させます。(回転させるための手については、別の記事で紹介したいと思います)
腕がブレるとシュートがブレます。回転がないと軌道がブレます。そのため、この動作はとても重要な役割を果たします。
シュートを放つ腕と手の動作の有効な練習方法
練習方法を1つ紹介します。ぶっちゃけ自分が練習しているやり方です。
・ノーチャージセミサークルからシュートを打つ
この練習が思ったより効果的です。
注意する点は
・腕を伸ばしきる
・手首をスナップさせる
この2点のみです。腕を伸ばしきることで、軌道のブレがなくなります。手首をスナップさせることで回転を与えることができます。そして何より、この練習は力を使う方法を考える練習でもあります。腕を伸ばすとボールが飛び過ぎる!となる場合は、ボールがコントロールできていない証拠です。この練習で見直すといいと思います。
他にもシュートについては意識しなければならない点が多数存在します。リリースポイント、スウィープアンドスウェイ、ターン、ボールの持ち方、肘を内側にする、スタンス等ありますので今後記載していきたいと思います。
コメント