ボールを貰うための動き方(スタック)

バスケットボール
スポンサーリンク

ボールを貰う動きって、VカットやIカットとかいろいろあるけど、どういうと場面で使えばいいの?

難しいな。ボールが止まる前にアプローチをかけるのが正解なんだけど。どういう場面と言われると難しいな

なら、1つづつ説明してよ

なら、今回はカットプレイじゃなくて”スタック”っていうプレイを説明するね

スポンサーリンク

スタックとは

スタックとは、スタックスクリーンと言います。
基本はローポストにいるプレイヤーを壁にして、フリーになるプレイです。

そのため、45度のスペースががら空きになるため、ボールがフロントコートに入ってくる前にセットしてください。

スタックプレイの例

まずは、ローポストにいるプレイヤーに近づいてください。この時の注意点は

・ディフェンス②を引き付けるために、ゴールに向かう振りをする。
この動きをしないと、デフェンスは怖くありません。そのため、ローポストの選手を見て動くのではなく、ゴールを見てプレイをしてください。
次に
オフェンス③の裏を通るようにゴールに向かってカットインしてください。
デフェンス③がカバーまたは、デフェンス②のマークがそのままついたら、すかさず
オフェンス③にスクリーンをしてもらい45度に上がってください。
ここで重要なのは、
オフェンス③の身体を手で触ること
なんで身体を触るの?と思います。
これはデフェンスにスクリーンをぶつけるために必要です。
というか、癖付けをした方がいいです。
スタックは序盤から終盤まで、かなり使えるボールをもらうための動きです。
そのため、動きを覚えて試合で使えるようにしましょう。

コメント