バスケの試合で使える動きを覚える。3対3の方法

バスケットボール
スポンサーリンク

練習したいけど人が・・・集まらないよ!

部活とかなら、自然と人が集まってくるけどクラブチームとか入ってるとチーム練習をするにも人が足りないよね。でも6人いたら3対3とかできるからいいじゃん

それだと、他で教えてくれたUCALの3対3くらいしかチーム練習が思いつかないよ。他にないの?

他だと、エンドラインからのスローインから始める3対3とかサイドから始める3対3とかあるから、やり方によってはいろいろできるよ

なら、手っ取り早く始めれる方法をよろしく!

スポンサーリンク

3対3をエンドラインから始める

良く3対3を始める時、トップからスタートをして開始していることが多いと思います。
実際の試合でもトップからオフェンスを始める時が多いと思いますが、スローインからのオフェンス開始も少なくありません。そのため、チームとして練習をする際に取り入れると効果があります。

エンドラインからの始め方

初期セットポジションは下の図のようにするといいです。

パサーをエンドラインにセットして、ショートコーナーに1人、エルボーに2人セットします。
スタートをするときは、①の人が「ボール入った!」と言ってください。
これをやることで、実際の試合のときのように動き出します。

動き方の例として

3対3をやるのであれば、何かセットプレイから始めるとチーム練習として効果があります。
動き方としては他の記事でも紹介をしました。(記事はこちら
ボックス型からのスタートがオススメです。

初動はスクリーンから

A ①が「ボール入った!」と言ったら、②は③にスクリーンに行きます。④は②のいたポジションに移動します。

スクリーンを利用してボールを受け取りに行く

B ②のスクリーンを使って、④の方に動き、④をスクリーンにしてボールを受けます。

③のディフェンスをしている人は、最短ルートで③を追いかけてください。この練習は3対3のスタートをエンドラインからスタートする方法なので、わざとスクリーンに引っかかる必要はありません。
あくまでセットとしての動きです。

練習の効果は?

この練習ってどんな効果があるの?確かにスローインからのスタートは試合中にあるけど、他にも何か狙いがあるの?

スローインスタート以外にも狙いはあるよ。ボールが入ったことを声に出すことで、試合でも同じように「ボール入った!」と言うようにさせる効果があるよ

そうなんだ。確かに試合で合図があるとわかりやすいからいいね

そうそう。それも目的なんだよ。是非やってみてよ

 

コメント