簡単な3対3の練習方法!!ローポストの使い方、動き方

バスケットボール
スポンサーリンク

3対3の練習パターンをもっと増やしたいんだけど、何かいい方法ない?

そうだね。今まではUCLAカットのスタートでやってたから、同じ配置でスタートできる3対3の練習方法の方がいいよね?

いや、そのスタートじゃなくてもいいよ。ほら、何かあるでしょ?

あるよ。だけど、ぶっちゃけそれを教える前に、違う使い方を覚えた方がいいと思うから・・・

だから、今回も”トップ、45度、ローポスト”の同じ配置だ!

スポンサーリンク

ローポストのプレイヤーを中心とする攻め方

3対3でも実践で使えるローポストからスタートするプレイというのは沢山あります。センターやパワーフォワードの選手はこの動きを覚えると試合や3対3で攻める方法が増えて、プレイの幅がでます。動き方について画像を使って説明をしていきます。

画像内の条件
・赤色の数字はオフェスのプレイヤー(記事内はと表示します)
・青色の数字はディフェンスのプレイヤー(記事内はと表示します)
・白丸はボール
・点線はパス
・緑の線は動く方向を表しています。
・動きの順番はA⇒B⇒C・・・アルファベット順になります。

ローポストの選手にパスが入る時

ローポストの選手に45度からパスが入ってからの攻め方を紹介します。

スタートは45度へのパスから

A:45度のは一度バックカットを狙うふりをして自分のディフェンスの足を止めます。

B:押し込んだらはIカットをしてボールを受けに行きます。

②にボールが入る時の動き

C:にパスをします。
D:はポストで面を張ります。

ポストで面を張るタイミングは、にパスをする動作が確認できた瞬間にの左足を抑える形で面を張ることが重要です。

E:にパスを出します。

 

F:はフロントカットをしてゴールに向かいます。

 

G:はタイミングを合わせてにパスを出します。
H:はそのままシュートをします。

ローポストにパスが入らない時の動き

A:前と同じように45度にいるにパスを出します。

B:によりパスコースが塞がれた。

ここで、に無理やりパスを通すために、がドリブルをしてズレを作るのも有効な手段です
ここではパスが通らなかったと仮定します。
C:にパスが通らなかったので、トップにいるにボールを戻します。
D:にパスをしたタイミングで、に対してバックスクリーンを仕掛けに行きます。
E:のスクリーンを利用してバックカットを仕掛けます。
F:はタイミングを合わせてにパスをします。

追加の動き

もし、前の記述のEのタイミングでへのパスが通らなかったときはの動き方の例を紹介します。

A:がカバーに入ってパスができない

B:は止まらずにゴールしたを潜りを連れて抜けていきます。
C:がいなくなったスペースにが飛び込みます。

D:はタイミングを合わせてにパスをします。
E:パスを受けたはシュートします。
F:は45度へと上がっていきます。

最終的には下の図になります。

ローポストのプレイヤーがチームを活かす

この内容だと、ローポストのプレイヤーは過労死しそうだね

そうだね。パスからスクリーン、そしてシュートまで全部関わってるから、もの凄い運動量が必要だね

しかも、状況に合わせて動くんでしょ?頭の中も疲れちゃうね

そうなんだよ。ローポストからの攻め方はその選手の発想力が大事になるから、引き出しを増やすためにも練習で取り入れると効果があるよ

コメント