アウトサイドはローポストプレイヤーの考えに合わせて動く

バスケットボール
スポンサーリンク

バスケの試合中にローポストにボールが入った際に攻めきれないと判断した際に、ボールを止めないようにしなければいけません。
ローポストにボールを入れたら終わりという考え方でプレイをしていると、試合では邪魔になるだけです。

そのために、ローポストにパスを出したプレイヤーがどう動くといいのか紹介していきます。

スポンサーリンク

ローポストのプレイヤーの考えを知ろう

ローポストのプレイヤーは、ボールが入った際にどのような心理状態になっているか考えましょう。

一番に考えるのは、ゴールを狙うことです。
二番はゴールに向かってカットインしてくるプレイヤーへの合わせ
三番は攻めきれないので安全地帯にパスを出すこと
上記の3点が主なローポストのプレイヤーがボールを持った時に考えることです。
そのため、パスをしたプレイヤーはどのように動けば各プレイの邪魔にならないかつオフェンスに繋がるか考えて動かないといけません。

ローポストプレイヤーのプレイエリアを空ける

ローポストのプレイヤーは1番初めにゴールを狙うことを考えます。
そのため、下の図の様なポジション取りしている場合に、アウトサイドプレイヤーのディフェンスがローポストプレイヤーにディフェンスに行かないようにしなければなりません。

もし、この状態でへダブルチームに行ってしまうとローポストのプレイヤーがオフェンスしづらくなります。そのため、アウトサイドプレイヤーは自分ディフェンスをから遠ざけるプレイをしなければなりません。

ローポストプレイヤーの視野を広げる

ローポストのプレイヤーが自分から攻めきれない場合の選択肢として、合わせのパスを狙います。ただ、その際に自分の視野に合わせてパスを貰うために動いたプレイヤーが視野に入っていないと意味がありません。
合わせに入ったプレイヤーは、ローポストのプレイヤーに自分位置がわかるように声を出してプレイをしてください。
ローポストのプレイヤーは自分のボールを守らないといけないため、視野はかなり狭くなっています。
そこを理解して、声出しをしてあげるとオフェンスが繋ぐことができます。

ローポストプレイヤーからのパスを絶対に受けることができるポジションをとる

ローポストにボールが入り、完全にオフェンスが手詰まりになってしまった時に、ボールを持っているプレイヤーは無理矢理シュートに向かうか、パスを出せるとこを探るためにボールを守ることを選択します。
無理矢理シュートまで持っていければいいのですが、それすら困難な時や、まだ時間があってオフェンスを組みなおせる時間があるときは、パスを選択するのがベストな回答です。そのため、アウトサイドのプレイヤーは広がるか、スクリーンをかけあってパスをもらう動きをしてください。

まとめ

アウトサイドのプレイヤーは、ローポストのプレイヤーがどのように行動したいのかをプレイの仕方で把握して動くことが必要です。
今、攻めるポジションにいる、パスするところ探している等をアウトサイドのプレイヤーが把握できるようになれば、勝利に繋がると思います。
プレイをするときに相手の思いを理解するようにプレイすることを心がけましょう。

 

コメント