1対1のディフェンスが苦手・・・
チームディフェンスでぶち抜かれたどうしよう・・・
スクリーンはどこにいるのだろう・・・等
ディフェンスになると様々な課題が出てきます。
その多くの課題はコミュニケーションで解決できることがありますが、自分のディフェンスの苦手は解決ができていません。
そんな、ディフェンスが苦手な方が”練習中にやっている”なら改善した方がいい3つの点を紹介します。
クロスステップを全然やらない
中学生、高校生、社会人でもディフェンスが苦手という人は”スライドステップ”のみでディフェンスをしようとしています。
身体能力が高く、脚力が誰にも負けないならば、スライドステップのみで何とかなりますが、実際の試合ではフェイクに引っかかったり、リズムを崩されて出遅れるとスライドステップで追いつくことが難しいです。出遅れた!!と思ったら1歩目でクロスステップを出るように練習することが大事です。
NBAやBリーグを見てもわかるように、スライドステップだけでディフェンスをやっている選手はいません。みんなクロスステップを織り交ぜてディフェンスをしています。
腕を振って方向転換しない
ディフェンスで相手が方向を変えるためにクロスオーバーで切り返した時に、足と腰だけで方向を変えるディフェンスをする人がいます。
ディフェンスの方向を変える際に自分の行きたい方の腕を後ろに振ることで、素早くディフェンスの方向を変えることができ、相手に着いて行くことができます。
膝を使って深く腰を落としている
ディフェンスをする際は”腰を落とせ”と教えられます。これは素早く左右に足を出すために言われることですが、腰を落とし過ぎてクロスステップに移行できないケースというのも存在します。
腰を落とす場合は、太ももに負担が行かない程度で十分になります。
どちらかと言うと、腰を折り畳むことを意識した方がいいです。
まとめ
他にもディフェンスに必要となるスキルなども存在します。方向を付けをする。アウト側に抜かれたら下がる等、意識しないとできないプレイも存在します。
今回の内容は、ディフェンスが苦手という相談をチームメイトにした時に、アドバイスとして受けた内容でディフェンスが少し改善できたアドバイスとなります。
是非、意識してみてください。
コメント